- 本格足揉み 環
- 初めての方へ
当院の特徴

中国足心道(足もみ)では、足裏から膝下までの反射区62箇所を器具を使わず素手で押圧します。
「正しい位置・深さ・強さ」で押圧しながら、反射 区に現れる身体の中の滞り信号をキャッチすることができるので、あなたの隠れた病状を正確に導き出し、狙い打ちするかのように改善へと促します。
「足を揉む=脳に刺激を与える→身体の機能が改善する」この素晴らしい身体のシステムを理解し、あなた自身の体に備わっている「予備・再生・復 元」という潜在的な自然治癒力を最大限に引き出しながら、健康アドバイスも会話に含め、オーダーメイドの施術を致します。
さらに、足心整体では、"自覚症状が出にくいから一般の整体では扱わないけど、実は重要なトリガーポイント(滞りの塊)だ!"という筋肉を足心道 の独特のゆっくり深~く押す押圧法で丁寧に解していきます。もみ返しもありません。
年齢を重ねるとなりやすい肩関節前屈の矯正は気持ちいいと好評です。
また、足裏のタコやウオノメ除去や普段の姿勢に対するアドバイスも行っております。薬に頼りたくない方や身体のあちこちが不調になり何科の病院にかかったらよいのかわからない・・・
そのような悩みの方はもちろん、健康に過ごした い方はぜひご来院下さい。
こんな方におすすめです
- 生理痛
- 不妊
- 逆子
- 更年期障害
- めまい
- 耳鳴り
- 視力低下
- 頭痛
- 首肩こり
- 視力低下
- 背中の痛み
- 腰の痛み
- 便秘
- 下痢
- 不眠
- 冷え
- 気圧に弱い
- 鬱
- 自律神経関連
- 糖尿病
- リウマチなど免疫系
- アレルギー関連
- がん
- 脳梗塞等のリハビリの助けなど
安全性について
副作用とは一切無縁の極めて安全な治療です。薬や器具などは一切使わず、すべて施術師の手で丁寧に揉んでいきます。
押した時に痛む部分もありますが、反射区の押圧をやめると痛みがすっと引き、後までずきずき痛むことはありません。
あまりにも痛いと体が拒絶して効果が半減しますので、“痛気持ちいい”と感じて頂けるように一人一人に合わせて調整しますので、 痛いのが苦手な方でもご安心ください。また施術の回数を重ねるごとに体調が整えられ、痛みは軽減していきます。
内臓を圧迫する施術ではありませんので、病弱な方や妊婦さんでも安心して受けていただけます。脊髄や関節をボキボキする施術でもありませんので、二次的な神経の損傷の心配もありません。 むち打ちの方にも安全な回復復元を促します。
妊婦の方は特に必見です
妊婦の方は特につわりの辛さや不安・ストレスを和らげ、精神を安定させる他、下半身のむくみや冷え性、逆子対策にも最適です。
施術を受ける前の注意点
食後1時間以内は治療が出来ません。(足心整体は30分)
食後は食べ物を消化するために血液が胃に集まるのですが、足もみは血液循環が良くなるという効能故に、全身に血液が周り胃に集中しなくなり、消化不良を起こしてしまうからです。 お食事は1時間前までに済ませて下さい。
施術の服装と体勢
中国足心道(足もみ)
■膝上10センチまで素足になって施術を受けて頂きますので、裾をめくりやすい 服装でお越しください。貸ズボンのご用意もございます。
■施術はソファーに座って施術を受けて頂きます。
足心整体
■極力ズボンを履いてお越しください。貸ズボンのご用意もございます。
■マッサージ用ベッド上でうつ伏せ・両横向き・仰向けと体勢を変えながら施術を行います。
当院への道のり

藤が丘駅の南に位置する藤見が丘公園のすぐそば。春には、桜並木がきれいな街です。
緑の螺旋階段が目をひく黄色い4階建てのビルです。建物の外には看板等はございません。 玄関からゆっくり3階へお上がりください。(エレベーターは御座いません。)
付近の公共交通機関
名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩3分
駅からの道のり
名古屋市営地下鉄「藤見が丘駅」3番出口を東へ進み、一つめの信号を南に渡り、そのまま南へ進んでください。藤見が丘公園の南東に位置する「黄色い4階建てマンション」の3階になります。
お車でお越しの方
名古屋IC付近からグリーンロードを東に向かい「大久田東」の交差点を北へ。「照が丘」の交差点からすぐですが、このあたりは一方通行が多いので気をつけてくださいね。
駐車場
藤見が丘公園の西にある「三井のリパーク」がこの辺では安いです。ご利用ください。
